3/29 PPTQミルウォーキー inアメドリ
2015年3月29日昨晩に色々悩みデッキは以下に絞り込み。
・ボロス
・ジェスカイテンポ
・マルドゥバーン
・赤スライ
ボロス
究極の価格で猫王、ストブレ、ラブルはテンポを取られてしまう。今回は放流して様子見。
ジェスカイテンポ
多分強い。が、なぜか赤包囲を貼ってカウンターがめくれる予知夢?をみたのでこちらも一旦様子見。
マルドゥバーン
強そうで臭そう。三色で事故りたくない。
一旦様子見(引きの自信がない。。)
赤スライ
灼熱の血、疾駆を駆使して早々にゲームを片付ける。うん、この色を調整しよう。
ってなわけで環境一発目の競技は赤スライ
1 青黒コン 先手 ○×○
1-1 ワンマリ 順当に押し切る。ボロスの頃は苦手だった青黒に勝てる赤スライ素敵。
1-2 凌がれてウギンこんにちは
1-3 相手ダブマリ 物量で押し切る
2 赤スライ 後手 ×○×
2-1 ダブマリ 順当にやられる。
2-2 ワンマリ 先手ゲー感半端ない
2-3 ワンマリ マリガン多いがキープ基準をキツ目にしてるのでやむなし。ヌルキープで負けるよりまし。
3 青黒コン 先手 ×●○
3-1 先手なのに青黒に負ける。ランド21枚は多いのかな。やむなし。
3-2 過剰ドローによるジャッジキル。おもんない。
3-3 相手ダブマリ マリガンの差があったけど割とキツかった。
4 マルドゥ何か 後手 ○○
4-1 相手ワンマリ 相手が土地2枚で止まる
4-2 またまた相手の土地が2枚でとまる
5 赤スライ 後手 ×○○
5-1 ウルドのオベリスクで向こうのゴブリンだけ超強気モード
5-2 先手ゲー 3分くらいで終わった
5-3 消耗戦覚悟のサイド 両方のゴブリンが睨み合う中、洗い流す砂がぶっささる。占術で見えたのは灼熱の血。トップの強さでなんとか逃げ切り成功
スイス 4-1-0 の2位
QSF 赤スライ 先手 ×○×
1 山3 除去2 生もの2 の最高手札 が、4ターン目以降は土地がたくさん押し寄せる。あれ、先手なのに負けた。ぐぬぬ。
2 先手マウント。速攻終了で3戦目。
3 ワンマリ 山2 ハヤヤ2 灼熱の血2 最高の手札!
もちろん優勢で 6ターン目にライフ差17:8とか。
が、後続で息切れ。私のPPTQは終わってしまった。
予選2位 & 赤スライとの勝ちフラグ盛り沢山の中、勝ちきれず辛酸を舐め舐め。
景品の4パックからは中隊と緑白ドラゴン、緑執政、新スーラク
龍紀伝ホンマ塩
・ボロス
・ジェスカイテンポ
・マルドゥバーン
・赤スライ
ボロス
究極の価格で猫王、ストブレ、ラブルはテンポを取られてしまう。今回は放流して様子見。
ジェスカイテンポ
多分強い。が、なぜか赤包囲を貼ってカウンターがめくれる予知夢?をみたのでこちらも一旦様子見。
マルドゥバーン
強そうで臭そう。三色で事故りたくない。
一旦様子見(引きの自信がない。。)
赤スライ
灼熱の血、疾駆を駆使して早々にゲームを片付ける。うん、この色を調整しよう。
ってなわけで環境一発目の競技は赤スライ
1 青黒コン 先手 ○×○
1-1 ワンマリ 順当に押し切る。ボロスの頃は苦手だった青黒に勝てる赤スライ素敵。
1-2 凌がれてウギンこんにちは
1-3 相手ダブマリ 物量で押し切る
2 赤スライ 後手 ×○×
2-1 ダブマリ 順当にやられる。
2-2 ワンマリ 先手ゲー感半端ない
2-3 ワンマリ マリガン多いがキープ基準をキツ目にしてるのでやむなし。ヌルキープで負けるよりまし。
3 青黒コン 先手 ×●○
3-1 先手なのに青黒に負ける。ランド21枚は多いのかな。やむなし。
3-2 過剰ドローによるジャッジキル。おもんない。
3-3 相手ダブマリ マリガンの差があったけど割とキツかった。
4 マルドゥ何か 後手 ○○
4-1 相手ワンマリ 相手が土地2枚で止まる
4-2 またまた相手の土地が2枚でとまる
5 赤スライ 後手 ×○○
5-1 ウルドのオベリスクで向こうのゴブリンだけ超強気モード
5-2 先手ゲー 3分くらいで終わった
5-3 消耗戦覚悟のサイド 両方のゴブリンが睨み合う中、洗い流す砂がぶっささる。占術で見えたのは灼熱の血。トップの強さでなんとか逃げ切り成功
スイス 4-1-0 の2位
QSF 赤スライ 先手 ×○×
1 山3 除去2 生もの2 の最高手札 が、4ターン目以降は土地がたくさん押し寄せる。あれ、先手なのに負けた。ぐぬぬ。
2 先手マウント。速攻終了で3戦目。
3 ワンマリ 山2 ハヤヤ2 灼熱の血2 最高の手札!
もちろん優勢で 6ターン目にライフ差17:8とか。
が、後続で息切れ。私のPPTQは終わってしまった。
予選2位 & 赤スライとの勝ちフラグ盛り沢山の中、勝ちきれず辛酸を舐め舐め。
景品の4パックからは中隊と緑白ドラゴン、緑執政、新スーラク
龍紀伝ホンマ塩
コメント